RPA WinActor、関西・大阪の皆様に
人材不足の今、人財の確保にも働き方改革は大切な企業活動となっています。簡単なPC作業などは、RPA WinActorで効率化、自動化を行い、人財は事業発展のための仕事で活躍していただきましょう。


お困りではありませんか?
- 毎日、単調で同じPC作業が延々とある。作業メンバーも仕事が面白くない。
- 繁忙期、一気にたくさんのPC作業ががある。通常メンバーでは対応しきれない。
- PCを利用した事務作業だけで1日8時間、肝心なお客様のフォローができない。

RPAのWinActorなら解決策があります。
- 24時間休まず働き、人の労働時間の適正化にして、働き方改革が実現できる。
- 業務自動化で、手間な作業の減少と想像力あふれる業務に人財を投入できる。
- 人件費が高騰する中、単純作業はWinactorにまかせてコスト削減ができる。

WinActorの特長
- プログラミングの知識がなくても扱える
- 他社製品にくらべて費用が安い
- 開発元が日本企業でサポート体制が良い
Windows端末上で人間が操作するほとんどのことが自動実行できるツール(ソフトウェア)です。
人間の操作を、記憶して、学習し、自動実行する機能を搭載しています。利用できるアプリケーションに制限はなく、EDGE、Chome,Firefoxなどのブラウザ、MICROSOFT EXCEL、WORDなどのOFFICE製品、またお客様の会社のオリジナルシステムの業務も自動化、連携することが可能です。自動化のフォローの作成も容易で、プログラミングの知識は不要、情報システム部のようなIT部門でないユーザでも簡単に自動化が可能です。また、弊社ではフローの作成、維持運用保守も安価なコストでお引受けしております。
始めた会社様やお店から、即に効果が出て、業務効率化、業務改善などいままで課題であったことがウソのようになります。是非。本来の業務や新規ビジネスに専念する環境づくりのお手伝いをさせてください。
WinActorはNTTデータが開発した日本製で日本語の親和性がよい、販売実績NO.1のRPA(Robotic Process Automation /ロボティック・プロセス・オートメーション)です。
弊社はWinActorの代理店です
ライセンス販売、導入支援、教育、研修、シナリオ作成、運用支援をいたします。
弊社からご購入いただければ、費用は月額¥2万〜導入可能です。
パターン1
お客様自身でWinActorのシナリオを作成
シナリオ作成は簡単な画面操作でできるようになっています。自社ITメンバーもしくは、PCを操作できる方であれば、弊社からのトレーニングを受けていただければ、その操作はできるようになります。
パターン2
弊社でWinActorのシナリオを作成
シナリオ作成は簡単にできるようになっていますが、結局面倒なものです。そのシナリオ作成なども一括してお引き受けします。

どのように実現するのか?
導入をご検討ポイントは、簡単な業務からまず初めて見ることです。
導入期間が短い方法をご提案します。最短1週間でのご利用開始が可能です。
Step1 導入準備
ご面談でRPA WinActorの適用業務を決めます。ご希望を伺いまして、単純作業、繰り返し、待ち時間が多いなど、いくつかものポイントから、最初の適用業務を決定します。
Step2 シナリオの作成 *1
適用業務のRPA WinActorのシナリオを作成し、テストを実施します。テストの結果からフィティングが悪かった部分を修正する作業を何度か繰り返します。動かすのも、シナリオ修正も簡単にできますので、何度やり直してもそんな時に時間のかかるものではありません。
また、自社でシナリオ作成される場合は、弊社から御社メンバーにシナリオ作成方法をレクチャーを適宜、実施させていただきます。
Step3 稼働
お客様の中で、関係者にRPA導入の説明とRPAの操作方法などの教育を実施いただきます。本番稼働に関しては、当日弊社から重点的なサポート体制をご提供しますので、安心してRPA WinActor業務をご利用いただけます。本格導入後、順次の適用業務拡大の中で検討を進めてまいります。
*1 シナリオを弊社で作成する場合は、必要ありません。シナリオを弊社で作成する場合、もしくはサポートが必要な場合は、別途費用が必要です。
RPA WinActorのシナリオ提供、構築事例紹介
たくさんのお客様が実施している業務を、テンプレートシナリオとして弊社で作成し、無償で提供いたします。

一般的事務作業向けでは、どのように利用するのか?
導入事例
■中途採用の応募者通知作業を自動化
お知らせが無料で掲載できるIndeed。採用を掲載していると、応募者が応募するとindeedのシステムからメールが飛んできます。そのメールを自動監視、メールが来たタイミングで自動的に返信メールを作成して送信。
WinActorはNTT-ATの登録商標です。
WinActorのサイトはこちら